「coffee iPPO」
2022.3.16
「coffee iPPO」さんのオンラインショップの引越しを機に,商品撮影などご依頼いただきました。
引越し先サイトは自前で編集可能な部分も多く,特に情報の即時性が担保されるのは大きなメリットですよね。
宮城 登米 東和のカフェ 自家焙煎珈琲店 coffeeiPPO
https://www.coffee-ippo.com/
撮影は閉店後の店内にて。
一年ほど前に,送受信の設定ミスで出番の無かったモノブロックストロボ(Godox AD300Pro)は,今回フル稼働です。
モデリングランプが有るのと無いとじゃ効率が段違い!ラクチン。
このモデリングランプは1から10までの光量設定ができるのですが,ちょうど中間の5で運用します。
光の当たりを確認するのには十分なのと,6以上からファンが回りはじめる仕様なので,省電力を考慮してみました。
やっぱコードレスってカイテキ♪と撮っていたのですが,4-5時間経過したところでバッテリー残量が心許なくなって参りました。
光量を1まで落とし,撮影の合間はできるだけ消灯させたりしながらダマシダマシ。
終盤,いよいよバッテリー残量がヤバくなり,合間に素早く充電しながらなんとか終了。
予備のバッテリーは必須ですね(←いまさら)。
で,その終盤の撮影中だったのですが,スマホからブイブイと緊急地震速報,ガタガタと大き目な縦揺れ。
おぉこの感じ,ちょっと大きいのが来そうですね?と構えていたら,割とデカ目の横揺れがやって参りました。
ストロボを載せてたスタンドに手を添え(←2011の様な手に負えそうもない揺れだと判断した場合は諦めます),揺れが収まるのを待ちます。
棚にディスプレイされていた器具が一つ転がり落ち。
次第に揺れも落ち着いてきた頃,見る限り店内は被害も無さそうですし,停電してもいないし,と撮影再開しました。
そんな感じで撮影を終えたのですが,荷物を片してお店を後にし,三陸道のICに辿り着いてみれば「通行止め」。
なんともなさそうだけどなぁ。
はっ,仙台までオール下道でお帰りかよ!
とは言え,信号も少なく昼間でもすかすかの下道は,深夜で超絶すっかすか。
三陸道が石巻を経るためくの字に折れ曲がっているのに対し,下道は直線的に辿れるので,実はあんまり時間も変わらなかったりします。
そして帰宅してみれば,部屋の中の家具達が少しづつ移動してる!充電器に立ててたハンディ掃除機が倒れてた!ということで,結構な揺れだったんですね?
帰りの道中,特段異変は見られなかったし,でも,地震情報では,撮影してたお店のある登米市は最大深度域だったようで?
感受性が落ちてきてるのかしら。