第16回村山地区エレメンタリースキーコンテスト
2023.2.18
山形蔵王温泉スキー場,上の台ゲレンデ。
大回りと小回りのフリー滑走で,各々のパフォーマンスを披露し,その得点を争うコンテスト,ということのようです(たぶん)。
滑り人を撮れるのってウレシイ♪
合間にはSAJのデモンストレーター(ゼッケンなしの黒いウェア)の滑りも。
すんごいスピード,すんごい脚力。









皆さん,とってもお上手です。
てか,スキー場内を見渡す限り,総じてお上手ですねぇ。プルークボーゲンなど見かけなかったような。。。
インターバル中,ちびっ子ボーダーがケツ滑りのままゲレンデ上部から長いことずるずると降りてまいりました。
手を振ってみたらニカッと笑って手を振り返してきたので,異常事態ではないようです。
そのままずるずるずるずる。緩斜面に達すると,すっくと立ちあがって滑りだす。賢い選択。めんこい。


時折,青空と日差しのある時間帯も。
雪面のディテールが出てくるので助かります。










コンテスト終了後には役員,スタッフの皆さんの滑りも。





望遠端200mmでは足りないなぁ。400mmは欲しい。だれかください!
さて,2015年以来の雪山で(実はもうそんなに経っていたのです),忘れ物は無いかしらと念入りに準備して当日に臨みました(バックカントリーにブーツを忘れて温泉だけ入って帰ってきたことがあります)。
恐らく20数年ぶりぐらいの蔵王温泉スキー場。
上の台ゲレンデボトムの蔵王ベースセンター「ジュピア」にてクライアント様と打合せのうえ,早速使用バーンの下見に。
目的のバーンにはクアッド一本でアプローチできるのですが,滑るのも久しぶりなので,まずは下部ペアリフトのゆるゆるバーンで足慣らしをしましょう。
ペアリフト下駅の乗り場でよろよろスケーティング。荷物が重いわぁ。
上駅を降り,クリッカーのハマりがあんまりよろしくないなぁともたもたしたのち,いざ初滑り。
ばっちりピステのゲレンデはしんどいですが,やっぱすスノーボードは楽しいなぁ♪
気分も乗ってまいりましたので深めのターン。
すると,バックサイドで足元付近から「バチンッ」。
と同時に足元が緩んでエッジが抜けそうになり,エイヤと踏ん張ったら,右太ももの裏がピキッ!
これは経験が有る。恐らく肉離れ。ろくにアップもせず踏ん張ったから。
アイタタアイタタと,だましだまし流してクアッド乗り場へ達し,足元を確認してみれば,右足のブーツのくるぶしから甲をホールドするストラップが,くるぶしの辺りで破断しておりました。ちょっと引っ張ってみたら丸ごとポロリ。樹脂パーツよ。。。
こりゃイカン。当座,靴ひもをぎちぎちに締め上げるほかないなぁ。つま先の血流が悪くなって冷えるなぁ。
傷心のまま残骸をバックパックに詰め込んで乗り場に向かおうとしたら,なんだか左足もゆるゆる。見れば,左足のブーツもまったく同様でした。
再び同じ工程を経て,W傷心でクアッドに乗り込み,目的のバーンまでそろりそろり。
撮影後もボトムまでそろりそろり。
帰宅後,クリッカー関連のブーツを調べてみたら,やっぱりと言うかなんというか…クソ高いし,おまけに数年前にクリッカー自体が新世代に更新されたようで,世代間で互換性が無いという残念な事実。
所有のバインディングもスノーシューも旧世代のクリッカーにつき,全とっかえなんて,買ってもいない宝くじが当たる(←これはこれで問題が)とかしない限り無理だなぁ。
よって,破断したストラップの代替になりそうな手段がないか,鋭意(←うそ)思案中です。
2023.3.8追記
- UNIX トゥストラップ SB20-553
- UNIX ラチェットベルト・ロング22cm ブラック SB20-552
近くのスポーツ用品店に上記のバインディング用の汎用パーツが置いてあったので(在庫僅少),アンクルストラップではないものの,バイン用の大きさだから,ブーツに着けるにはトゥでちょうど良いかも?と買ってみました。
ちなみに,ストラップは数点あったものの,ベルトが一本限りだったので,とりあえず一組分だけ。
結果,パッド部分の大きさやベルトの長さ的にはジャストフィットながら,パッドがやや中央に届かない。でも実用上はほぼ支障無さそう。
というわけで当座,レギュラースタンスで後ろの右足に取り付け。
その後,品番を打ち込んで検索してみたら,
- UNIX アンクルストラップ SB20-554
- UNIX ラチェットベルト ・レギュラー19cm ブラック SB20-551
コチラの方がより良さそうネ。
もう一組用に上記を購入して様子を見よう(当面使う予定ないけど)。
2023.3.11追記
ちなみに,書いてなかったブーツの名称→K2 FIREBIRD HB
さて,その後注文していた,
- UNIX アンクルストラップ SB20-554
- UNIX ラチェットベルト ・レギュラー19cm ブラック SB20-551
が届いたので取り付けてみました。
長さはちょうど良いのですが,パッドがデカい!存在感がスゴイ。
でも,締めてみた感じは悪くないので,もったいないし,このまま使ってみよう(当面使う予定ないけど)。
デカさが邪魔になる場面が,もしかしたらでてくるかもしれない。
結果,初めに購入したトゥストラップの方が収まりが良いです。
実は,破断したオリジナルのアンクルストラップとサイズがほぼ変わらないのも,こちら,トゥストラップの方です(ほんの少し大きいですが)。
このブーツにあっては,「アンクルにはやっぱアンクルでしょ!」は当てはまらず,当初の「(この汎用パーツが)バイン用の大きさだから,ブーツ(のアンクル)に着けるにはトゥでちょうど良いかも?」で,正解だったのです。