さがみ愛子園・ふたば愛子園
2025.5.14
保育士リクルート用パンフレット制作に使用するイメージ撮影ということで,ぴゅーんと神奈川県海老名市。
早朝からの撮影につき前乗りです。
- 宮城交通バス(¥250)
11:53-11:58[泉中央] - 仙台市地下鉄南北線(¥310)
12:12[泉中央]-12:38[仙台] - 東北新幹線はやぶさ18号指定席(¥11,210)
13:31[仙台]-15:04[東京] - 東京メトロ丸の内線(¥209)
15:31[東京]-15:52[新宿] - 小田急小田原線(¥513)
16:00[新宿]-16:47[本厚木]
2025/5/13往路
初めて訪れる海老名市ですが,迷宮みたいな首都圏の交通網の最適な経路など皆目見当つかず,まずはGoogle先輩にお尋ね。
したら,候補がてんこ盛りで目まい。しかも到着予定時刻を変えるとバンバン内容も変わります。多くの候補が東北新幹線を大宮駅で降り,埼京線or湘南新宿ラインで新宿駅へ,そして小田急乗り換え。どうやら大宮乗り換えはマストみたい。
でも,コロコロ機材曳いて埼玉県から東京都を跨いで神奈川県までずっと在来線て,なんだかとってもしんどそう。座れるかも分らんし。
とりあえず新幹線を東京駅まで乗り通すこととして,その先をお尋ねしてみたら,東京メトロ,
- 千代田線で[代々木上原駅]へ
- 丸の内線で[新宿駅]へ
の,いずれかで小田急乗り換えはいかが?
営団にはちょっとだけ馴染みがあったし(実際に行ってみたら風景も電車も違い過ぎて,もはや初めまして),始発なら座れそうねと,後者を選択してみました。
新宿駅での小田急線への乗り換えが最大の難所でしたが,天吊りや柱,壁面の案内表示に従っていたら,意外にすんなり辿り着いて一安心。余裕で座れてもう一安心。
ちなみに,翌朝お伺いする予定の「さがみ愛子園」の最寄り駅が[厚木駅]なのですが,この界隈で宿が見つけられなかったため,両隣の[海老名駅]と[本厚木駅]界隈で探した結果,後者で見つけた宿としたため,本厚木駅までの乗車です。
高架の本厚木駅のプラットホームに降り立つと,すぐそばにエレベーター♪こりゃ至便と乗り込もうと思ったら「東口改札口へ」みたいな表記。北東から南西に伸びる駅舎の東口って駅の南側?予約した宿は駅北側で,反対側に放り出されたらヤダな…。
ふと振り返ればホーム中ほどにエスカレーター発見!そちらへ。なんか登ってますが。で,導かれた改札は商業施設内4F?他には隣のホームに降りる階段しかないみたい。止む無く改札を出,商業施設内を彷徨って地上へ脱出。
結果「東口」て表記は厳密な方位ではなく,線路上の相対的な位置関係を示すもののようで,最初のエレベーター利用で何の問題もありませんでした(The取り越し苦労)。
不慣れなことは疲れるものですが,全行程Suicaで済んだのは大助かりです。
宿泊:アーベントホテル厚木
〒243-0018 神奈川県厚木市中町2丁目10−15
¥6,900(軽朝食付き←パンとゆで卵,ぐらいな)
ちなみに,宿の北側には大型スーパー,西側には風俗店が隣接する特殊な立地です♪
明けて撮影日。
厚木の宿から「さがみ愛子園」へは,小田急線で[本厚木駅]-[厚木駅]のひと駅ですが,Google先輩によれば,徒歩含め所要13-14分。電車を使わず徒歩のみの場合は約1.5kmで約20分。
所要時間もさして変わらず,お天気も悪くないので歩いて行くことにしました。経路も割とシンプルで,ズドーンとまっすぐ相模川を渡るのが主。結果,橋の上からの見晴らしも良く,楽しい朝のお散歩です。
さがみ愛子園
(7:21-12:10)
登園からお昼までの様子を。
真っ白な空で園舎外観は如何ともしがたい感じでしたが,屋内については外光が弱くならない程度の露出に,ストロボ壁バンでメリハリ。













めんこい,めんこ過ぎる!
撮影後,クライアントさまの車に乗せていただき,ふたば愛子園へ移動です。
ふたば愛子園
(13:01-15:02)
順光の空に晴れ間が見えてまいりました。
ワクワクする立派なツリーハウスもあります。





とんでもなく見晴らしの良い立地でしたが,南西面に開けているため,眺望を入れるなら午前中か,日の入り前後が良さそうです。
撮影後はクライアントさまに海老名駅まで送っていただきました。
そして小田急。快速とか急行とか準急とか…意味わからん!とりあえず腰掛けて落ち着きたい!と,ホームにいたガラガラの各駅停車に(結果,新宿まですんごい時間かかった)。
新宿駅で迷子になる自信があったので,帰りの新幹線はウンと余裕を見た時刻で予約。
そして,新宿駅での乗り換えで迷子(←やっぱり)。小田急の改札を出て一旦は[丸の内線]の案内を発見したものの,すぐに見失ってウロウロしてたら西口に。高層ビル群の景色に圧倒されながら北上,ようやく[丸の内線]の案内表示を発見し,地下潜行。
不慣れな土地での乗り継ぎはくたびれましたが,東京駅に辿り着けばもう庭です(大嘘)。
- 小田急小田原線(¥513)
15:29[海老名]-16:52[新宿] - 東京メトロ丸の内線(¥209)
17:15[新宿]-17:34[東京] - 東北新幹線はやぶさ109号指定席(¥11,210)
18:56[東京]-20:28[仙台] - 仙台市地下鉄南北線(¥310)
20:36[仙台]-20:57[泉中央] - 宮城交通バス(¥250)
21:19[泉中央]-21:23